お墓じまいの間違った考え方
お墓じまいという言葉が世間に広く知れ渡り 2017年ころから大きくマスコミにも取沙汰されるようになり 今や、お墓じまいも一つのブームになっている感じもします。 それは、お墓の管理が...
お墓じまい(お性根抜き)時の服装は?
私どもでお墓じまいのお手伝いをさせていただく時によくあるご質問に 「お性根抜きの時はどのような服装で行けばいいですか?」 と言ったご質問がございます。 このことについてよくお寺様に...
お墓じまいについて5番目にすべきこと
墓石の撤去も終了し ご遺骨の乾燥もできたところで ようやく次のご納骨場所でのご納骨になります。 ここでご注意いただきたいのが ご納骨に際し、 さらしの状態でのご納骨か お骨壺に入れ...
お墓じまいについて4番目にすべきこと
お寺様のお性根抜きが済めば後は墓石の撤去作業になります。 墓石の撤去作業は、業者の方にお任せになります 撤去作業は、重機を使う場合も多く、また、墓地も狭いので危険です。 作業を見届...
お墓じまいについて3番目にすべきこと
ここまでで お墓じまいについて最初にすべきことはこちらからご覧いただけます お墓じまいについて2番目にすべきことはこちらからご覧いただけます ・お墓じまいについてご家族、ご親戚のご...
お墓じまいについて2番目にすべきこと
お墓じまいについて ・ご家族、ご親戚の方々にお墓じまいをすることを報告し、了解をいただく。 ・次のご納骨場所を決める。 ことができたなら、 ようやく、お墓じまいをする旨、お寺様にご...
離檀料は必要か?
複雑化するお墓じまい 離檀料は必要か? 2017年になってから、急にお墓じまいに関する報道が多くなりました。 それだけ、世間では、お墓じまいをしたい方が増えてきたということだと思い...
お墓じまいについてまず初めにすべきこと
お墓じまいをなさるとお決めになられたとき。 または、 今からなさるつもりの方々がまずされることに お寺様にご相談。ということがございます。 これについて私は、反対の考えです。 なぜ...
ご遺骨のお取り扱いについて
皆さんはご自身のお墓の中がどのような状態になっているのかご存知でしょうか? ・ご遺骨はお骨壺に入った状態のままでしょうか? ・それともお骨壺からご遺骨を取り出しそのままお墓の中にお...
なぜ、無料相談をやり続けるのか?
これは多くの方から質問される事柄ですが 久保さんはなぜ無料でしかも、相手先にまで行って相談を受けるの? と言われます。 確かに時間もかかるし、交通費もかかるし おまけに契約をしても...